2025/06/15 09:00
こんにちは。
ヒトツコーヒーオーナーの平岡です。
関東は梅雨入りをしました。
湿度が高く、じめじめとした日々が暫く続きますかね☔
最近勉強のために色んなメーカーのドリップバッグを飲むようにしております。
「これ美味しい!!」と思うときもあれば、「これは苦手だなぁ🌀」と思うときもあり、購入者の気持ちを想像しながら楽しんでおります。

色んなドリップバッグを飲んでいるのは、味の調査以外の理由もありまして、、、
それはパッケージの引き出しを増やすためなんです!!
パッケージって結構色んな種類がありますよね。


ペロンとしたナイロンに包まれているものもあれば重厚感にあふれているものもあり、面白いなぁと思います。
鮮度がウリのヒトツコーヒーの鮮度をいかに引き立てる事ができるか!?
ということを日々考えているのですが、ドリップバッグの形状も気になっているんですよね。
私が購入した中では筒状を採用しているメーカーさんが多い印象がありますが、
現行は横に広い形のドリップバッグを泡立ちが分かりやすそうという理由で採用しております。
以下、参考に。
まず、横に広い方。
次に筒形。

横に広い形の方がなんとなく泡立ちが分かりやすそうな気がしませんか?
(※好みがあると思うので、もちろん筒形が悪いと言っているわけではありません。)
鮮度のいい豆に、お湯を注いだ時のもわもわっと泡が立つ感じを是非一度お試しください✨
本日も読んで頂きありがとうございました♪
