2025/06/22 18:00
こんにちは!
ヒトツコーヒーオーナー平岡です。

暑い日が続きますね。
そんな日には氷の入ったアイスコーヒーもよいですが、ホットコーヒー☕も捨てがたいです。
暑い日々が続きますので、体調管理にはくれぐれもご自愛ください。
さて、本日はヒトツコーヒーの拘りのヒトツ、ハンドピックについてお話をします。
ヒトツコーヒーではハンドピック作業を比較的丁寧に行ってます。
(※ハンドピックとは、焙煎前後に行う作業で、欠点豆(虫食い豆・未熟豆・カビ豆など)を手作業で取り除く工程です。
これにより、雑味や異臭の原因となる豆を排除し、クリーンで美味しいコーヒーに仕上げることができます。)
ハンドピック済みの生豆を購入しておりますが、それでも少し気になる豆もあり、徹底的にというわけではないですが取り除くようにしております。

私の好きなガテマラです。
これだったら、黒くなっている豆を取り除きます。
これは焙煎前に行う作業です。

焙煎後は、ムラのある豆を取り除きます。
(※実際はここまでムラは生じません・・・)
このような地味ですが意外と楽しい作業を行いつつ、雑味が少ないコーヒー作りを目指しております。
本日はハンドピックについてお話いたしました。
読んでいただきありがとうございました!
